かののん’s diary

振り返ったときに等身大の自己紹介になるようなブログにしたいです。

理系力を活用する 〜 その2

20240430

とりあえずは数字を活用しよう

 

毎朝届く勝間和代さんのメルマガを読んだ所感を書いています。

こんにちは、かののんです。

 

私もネット通販が便利だなと思うのは、寸法や重さが細かく書いてある点です。

 

この頃はリアル店舗に行っての買い物も楽しみますが、面倒なのは、特に洋服なのですが、値札が内側のよくわからないところについていて、値段が知りたかったらゴチャゴチャいじらないといけなくて、ちょっとカッコ悪いし、値段を知るのも買うのもやめてしまうときがあります。

ネットだったらパッとわかるように値段が書いてあるのに、こういうところはリアル店舗は嫌だな、と思います。

 

それから、最近キャンプ用品を一部買い換えたのですが、全部担いでいくので1gでも軽くする必要があります。

リアル店舗シュラフマットと枕を買い換えたのですが、さすがに重さは書いてあるのですが、色々な会社のタグは規格が違うので、どこに重さが書いてあるのか?一個一個異なる規格のタグを見比べて探さないといけないのがかなり面倒でした。(でも使用感を確認できるのは、リアル店舗の良い所です!)

ネットですと、ECサイト毎のテンプレートで大体この辺りに記載するというのが決まっているので、とても楽です。

 

そういえば、我が家の近くの空きテナントに一年ぐらい前でしたか、カッコいいラーメン屋さんができたのですが(直接関係ありませんが今では食べログで百名店とかになっています)、そこは開店にあたり大型厨房用品やいろいろなものがドサッとアマゾンの大きな箱で届いてました。

アマゾンで購入して、後はそれを取り付ける人を見つけて据え付けるんだ、新しいやり方をしているなあ、と思いました。

 

ネットを使うと否が応でも自然と数字力を駆使することになります。

私も巻尺と電卓はすぐそばにいつも置いています。

 

時間に関しては、私はだいたい5分前には着く感じで逆算して組み立てるのですが、必ず遅れてくる人というのはいます。

そういう人たちは数字感覚が弱めなのかもしれないと思い、寛容になる気持ちを持てました。

 

データ社会なので「時代に乗り遅れないようにしよう」「生き残ろう」と思うと否が応でも数字力が必要になってくると思います。